積分法の応用(2021)
「積分法の応用」の問題を集めました。
★★★☆☆
- 岩手 ・・・ 極大値から関数の決定。傾きが最大となる接線。曲線とその接線で囲まれた図形の面積。
- 指数関数
- 岩手 ・・・ サイクロイドと直線で囲まれた図形の面積を2等分する線分の条件。
- 媒介変数,三角関数,サイクロイド
- 神戸 ・・・ 座標平面上を運動する点の速度と速さ。道のりを利用する定積分。
- 三角関数,平面運動
★★☆☆☆
- 弘前 ・・・ 関数のグラフ。曲線と 𝒚 軸で囲まれた部分の面積。
- 図示,指数関数
- 岩手 ・・・ 曲線とその2つの接線に関する問題。面積比の極限。回転体の体積。
- 2次関数,𝒚 軸周りの回転体
- 滋賀 ・・・ 関数の最大。曲線の長さ。
- 対数関数,媒介変数,曲線の長さ
- 愛媛 ・・・ 2つの曲線で囲まれた部分の面積。
- 小問,三角関数
- 鹿児島 ・・・ 定積分で表された関数のグラフ。曲線と直線で囲まれた部分の面積とその極限。
- 図示,対数関数
★☆☆☆☆
- 鹿児島 ・・・ 曲線とその法線で囲まれた部分の面積。
- 三角関数