確率(2020)

「確率」の問題を集めました。


★★★★☆

  • 北海道 ・・・ さいころを 𝒏 回投げるとき目の最小公倍数が20となる確率。
    • 𝒏,余事象

★★★☆☆

  • 秋田 ・・・ さいころの目の数に関する確率。
    • 条件付き確率,余事象,医学部
  • 宇都宮 ・・・ 𝒏 個の色球から6個取り出すとき3個が赤球である確率の最大。
    • 𝒏,確率の最大
  • 横浜国立 ・・・ 色玉を箱Aから箱Bに入れて箱Bから取り出すときの確率。
    • 𝒏,条件付き確率,原因の確率
  • 滋賀 ・・・ 復元抽出と非復元抽出の確率の大小関係。
    • 𝒏,反復試行
  • 広島 ・・・ さいころを3回投げて硬貨を3回投げるときの確率。
    • 条件付き確率,ベクトル
  • 広島 ・・・ さいころを2回投げて硬貨を2回投げるときの確率。
    • 条件付き確率,ベクトル
  • 山口 ・・・ 2つの袋から取り出した色玉をさいころの目によって入れ替えるときの確率。
    • 𝒏,確率の最大,2次関数
  • 佐賀 ・・・ 陽性反応を示した個体が実際は病原菌に感染していない確率。
    • 条件付き確率,原因の確率
  • 宮崎 ・・・ 格子状の道を移動するAとBがはち合せする確率。

★★☆☆☆

  • 弘前 ・・・ 2つの袋から取り出された4個の色球が2色以下である確率。
    • 余事象
  • 鹿児島 ・・・ 1枚のカードに書かれた数が偶数であることがわかっているとき 𝒏 以下である確率。
    • 小問,𝒏,条件付き確率

★☆☆☆☆

  • 岩手 ・・・ 8枚の硬貨を投げるとき表が出た硬貨の合計金額に関する確率。
    • 反復試行,余事象,条件付き確率
  • 岩手 ・・・ 色球を袋Aから取り出して袋Bに入れるときの確率。
    • 小問
  • 秋田 ・・・ さいころを6回投げるとき6回目に初めて6の目が出る確率。
    • 小問
  • 三重 ・・・ 2枚のカードに書かれた数字の和が16以下となる確率。
    • 小問,余事象
  • 山口 ・・・ さいころを投げるゲームをくり返すとき優勝する確率。
    • 対戦ゲーム,余事象,反復試行
  • 愛媛 ・・・ さいころを4回投げるとき目の和が7以上である確率。
    • 小問,余事象,反復試行
  • 愛媛 ・・・ 3個のさいころを投げるとき少なくとも2個の目が一致する確率。
    • 小問,余事象